BrainyRabbit's Blog

趣味の旅行や日頃気になったこと、雑談など気ままに更新しています。

エポスカードのクレジットカード付帯海外旅行保険の請求手続き・必要書類まとめ(2019年8月)

海外旅行の際に一眼レフのカメラを壊してしまい、エポスカードに付帯している海外旅行保険を利用して修理代(損害保険金)を受取りました。必要書類がそれなりに多く集めるのに苦労したので、備忘のために纏めておきます。

 

申請の手順

1.エポスカードの旅行保険事故受付センターに電話する

電話番号は

国内から:0120-11-0101
海外から:+81-18-888-8808 (※コレクトコール)

いずれも、24時間対応。海外からの場合、一部の国では無料で通話できる電話番号もあり。

★電話口で、クレジットカード番号や住所・名前だけでなく、携行品破損の状況・日時、滞在期間と滞在国、破損した携行品の詳細(金額・購入時期・購入場所など)等、細かい情報を聞かれるので、答えられるようにしておく。

★質問に答えた後、補償の範囲・免責金額、必要となる書類、今後の進め方の説明あり。合わせて10分ほど。

 

2.修理の見積りを取る

保険金請求時には損害の金額を明確にしなければならないので、書面で修理の見積もりを取る。

★修理店は、メーカー正規修理店でなくてもOK。特に、購入してから年数が経っているものは補償金額の上限が少なくなるので、修理代が高い店舗だと保険でカバーしきれない可能性があるので、注意。

【注意】故障の状態の写真が請求書類に必要なため、修理に出す前に写真を撮っておく!!全体の写真と、破損した部分の写真の両方が必要

一部のメーカーの正規修理店では、修理見積書の作成に数千円の手数料がかかる場合があるが、見積書作成費用や送料は保険の対象外

★免責金額が3,000円のため、修理代が3,000円以下の場合は保険支払の対象外

 

3.保険金請求書類が送付されるので、記入&必要書類を合わせて返送する

携行品破損の場合、以下の書類が必要

①海外旅行保険金請求書

⇒保険会社から送られてくる書類。請求内容を記載。振込先の銀行口座の記載が必要

②携行品事故内容証明書

⇒保険会社から送られてくる書類。①破損したもの(今回の場合、カメラ)についての情報(購入時期・機種・メーカー・購入金額など)、②破損時の状況(いつ・どこで・どうして壊れたか)、③(事件によらない破損の場合)第三者証明、を記載

★強盗などの場合は、現地の警察で事故証明書を取りますが、破損の場合は事故証明はとれないので、事故があったことを同行した第三者に署名・捺印してもらい、照明してもらう必要があります。”第三者”は家族は不可。今回は同行した友人に署名・捺印してもらいました。

③パスポートのコピー

⇒顔写真のページと今回の旅行の日本の出入国印のページそれぞれのコピーが必要。

★自動ゲートを利用して出入国印を受けていない場合は、Eチケット・航空券の予約控えで代用可。

④Eチケット控えまたは航空券の半券(搭乗便と搭乗者の記載があるもの)

★Eチケット控えをコピーして印刷したものでOKでした

⑤修理見積書の原本または領収書の原本(修理不能の場合は、修理不能証明書原本)

⑥損害品購入時の領収書、保証書、取扱説明書等

★私の場合、領収書はなくしてしまっていたのでクレジットカードの明細で代用できました。(金額、購入店舗、日時の記載あり)

★ない場合は、電話で相談時にその旨を伝え、同等品をネットで検索して印刷したものの提出でもOKと案内書類に記載アリ。

 

4.保険会社の審査&補償金額の連絡⇒振込

書類を返送後、しばらくすると保険会社から電話で補償金額の連絡があります。

私の場合、書類をポストに返送してから1週間後くらいに連絡がきました。

更に1週間ほどで、銀行口座に補償金額が振り込まれていました。

★今回破損したものは購入したばかりのものだったので、時価が高かったので修理代金全額から免責金額の3,000円を差し引いた金額全額が無事支払われました。

 

修理店の見積り・修理対応が早く、事故連絡をしてから1ヵ月以内に振込まですべて終えることができました。

TOEFL iBT Online Prep Courseは日本サイトで買った方が20ドル以上お得。

TOEFLの申し込み時に、TOEFL受験申し込みと合わせて申し込めるパックの1つに、「TOEFL iBT Online Prep Course」があります。

 

TOEFL受験申込みサイトから申し込むと、84USDですが、

日本のTOEFLテスト事務局が運営している教材サイトから申し込むと6,200円で利用できます。

www.ciee-onlineshop.jp

どちらで申し込んでも、アクセスコードがメールで送られてくるだけなので、
利用可能期間や内容に違いはありません。(半年間) 

日本のTOEFL事務局のサイトだと、日本語の教材ページになってしまうのではないかと心配していましたが、通常通り、英語の教材ページにログインできました。

 

1点、デメリットとして、日本のサイトは対応が遅いため、アクセスコードが送られてくるまで丸1日かかりました。(公式サイト表記では、3-4日後に発行との記載なので、本来はもっと遅いかも)

TOEFL受験申込サイトからの場合、アクセスコードが即時発行なので、「いますぐ使いたい!」という場合はそちらの方が良いかもしれません。

ナルバ(Narva)のビクトリア要塞(Victoria Bastion)に行ってきました ナルバ観光@エストニア

エストニアとロシアの国境の町、ナルバのビクトリア要塞の見学にいってきました。

ナルバ自体があまり観光地ではないので、あまり観光客慣れしている場所ではありませんが、数キロに及ぶ川沿いの地下要塞が見学できる貴重な体験ができました。

 

ビクトリア要塞

ホームページにも書いてありますが、ツアー以外での見学は不可です。

ツアーは5EUR(ガイド代込みです)。

日曜日は10:00-と14:00-の2回。

詳しい開催時間はこちらにかいてあります(公式サイト)。

Casemates of Victoria Bastion - Excursions
営業時間内でもツアー以外の方法での見学は不可のため、私が行ったときは、営業時間内の15時に到着した観光客が、ツアーの開催がそれ以降にないため、観光を断られていました。

 

基本、エストニア語またはロシア語のツアーのみですが、英語の音声ガイドを貸してくれるため、英語話者またはフィンランド語の話者であれば参加可能です。
(音声ガイドは、エストニア語・ロシア語・英語・フィンランド語のみ)

音声ガイドではなく、英語でのツアーを参加希望の場合は、別途メールで事前に予約が必要とのこと。

川沿いの地下のため、夏でも非常に寒いため上着を持っていた方がベター。ブランケットは無料で貸してくれるので、それを利用するのも良いと思います。

 

入り口は、分かりにくいですがこんな感じになっています。

f:id:blockblack:20190804160157j:plain

一応、名前を示した看板もあります。

f:id:blockblack:20190804160234j:plain

要塞の一部は半地下のため、 外から要塞の一部を見ることもできます。

f:id:blockblack:20190804160317j:plain

チケットの販売場所には、全貌の地図や歴史等について紹介があります。こちらも、エストニア語・ロシア語・英語の参加国語で記載があります。見学前の事前知識に◎。

f:id:blockblack:20190804155935j:plain

内部は、こんな感じで湿っていて冷たいですが、明かりがあるので怖さはありません。

f:id:blockblack:20190804160424j:plain

当時を再現したマネキンなどもあります。中には、戦争で傷ついたリアルな兵士のマネキンも…

f:id:blockblack:20190804160500j:plain

 

観光地がすくないナルバですが、こちらは見ごたえがあって良い場所でした。

 

ビクトリア要塞の場所 

マックスブレナー ペアカフェご利用券 A を利用してきました

ハーモニックのカタログギフトいただいたので、引き換えた利用券でエッグシングスを利用してきました。

貰ったカタログギフトは、「ハーモニック オセアン」です。

引き換えたギフトチケットは、
ギフト番号は、A8353-01「マックスブレナー ペアカフェご利用券 A」です。

 

こちらはエッグシングスとは異なり、1週間前までに事前予約が必要です。 

 

セットの内容は、

・チョコレートチャンクピザ

・コーヒーまたは紅茶(アイスも可)

・お土産チョコレート

です。

 

チョコレートチャンクピザ(2枚)

f:id:blockblack:20190804005654j:plain

チョコレートチャンクピザ(1枚)

f:id:blockblack:20190804005715j:plain

お土産チョコレート 

f:id:blockblack:20190804005736j:plain

 

 

 

 

 マックスブレナー 東京ソラマチ店

 

関連記事

www.brainyrabbit11.com

ロシア-エストニア国境の出国審査で止められた話

結局、無事に入国できたのですが、先月、陸路でロシアからエストニアに入国した際に「写真と違う」との理由でパスポートコントロールで止められました。

私は瞳の色と髪の色が茶色っぽいのですが、写真館で撮る写真だと、光の関係からかかなり黒めに写ります。
パスポートの写真もビザの写真も真っ黒に写っており、写真と違うのでは?と思われたようです。

どちらかというと染めればどうとでもなる髪の色より、瞳の色が違うことに疑念を持たれたようでした。

自分からみたら結構写真と違うなぁと思っていたのですが、まさか(一般にアジア人の区別があまりつかないといわれる)ロシアの国境で止められるとは思いませんでした。

結局、「耳を出すように」といわれ、耳の形で写真との本人照合をされ、30分程確認に時間を取られたものの無事に入国できました(他のロシア/ヨーロッパパスポートの人は1分もかかっていなかった)。

写真と実際の見た目に乖離がある方は注意が必要だと思います。

TOEFLの出題形式が変更。2019年8月から!主な変更点まとめ

8月上旬にTOEFLを受験してきました。

問題形式が結構変わっていたので驚きましたが、事前にTOEFLから出題形式変更のアナウンスがあったようです。アナウンスを確認しないで受けてしまったので、当日驚きました。

備忘のため、TOEFLの公式(英語版)アナウンスから、変更点をまとめておきます。

実際の出題も、このアナウンスに沿ったものでした。以前の3.5hから3hへ、時間が変更になり、これに伴い開始時間も遅くなったようです。

 

 

主な変更点

リーディングセクション

・時間の短縮

3パッセージの場合は54分、4パッセージの場合は72分。(以前は3パッセージ60分、4パッセージ80分)

・問題数の削減

以前は各パッセージにつき12-14問だったのが、今回各パッセージ10問に変更

⇒この変更により、以前は90秒で1問回答する必要があったものが、105秒で1問になり、時間的に余裕ができました。一方、問題数が減ったため、1問の点数的な重みが増加。

 

リスニングセクション

2または3パート、各パート17問。以前は60-90分だったものが、41-57分へと短縮。

一問当たりにかけられる時間は35秒で、変更なし。

 

スピーキングセクション

最も大幅な変更があったセクション。以前の全6題から4題へ変更。

・第1問のPersonal preferenceが削除

45秒で自分の意見を述べる一番簡単な問題がなくなりました。

・第5問のCampus situationが削除

学生が問題を抱えていて、その要約とそれに対するアドバイスを述べるタイプの問題がなくなりました。

・時間の短縮

20分→17分へ短縮。2題なくなったものの、スピーキング中のリスニングの時間が長くなったのでそこまで大幅な短縮ではない。

⇒比較的回答が簡単だった問題がなくなってしまいました。。1題の重みも増すので、より慎重に回答する必要があります。

 

ライティングセクション

変更なし

 

スコアレポートの変更

今回のスコアとは別に、過去2年間のベストスコアが併記されるようになるそうです。

 

DMM、DMMモバイル→楽天モバイルに事業売却

DMMがMVNO事業と光ネット事業を事業分割し、楽天モバイルに売却したとのこと。

 

早速、メールも来ていました。

とりあえず、当面は同じプランが継続できるとのことなので、まずは一安心。通信速度など諸条件に変更がないか様子見しようかなと思っています。

使い道がほとんどないDMMポイントからやや使い道のでてきた楽天ポイントの付与への変更は+。サービスが悪くならなければいいかな。

平素より「DMM mobile」および「DMM 光」をご利用いただきまして、厚く御礼申し上げます。

このたび「DMM mobile」および「DMM 光」のサービス提供事業者が変更の運びとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
2019年9月1日(予定)より「DMM mobile(DMM トークを含む)」および「DMM 光」のサービス提供事業者は合同会社 DMM.com から楽天モバイル株式会社に変更となります。

本サービス提供事業者の変更後も
「DMM mobile(DMM トークを含む)」および「DMM光」のサービス名称、通信サービスの内容、ご利用料金、およびお支払方法等につきましては
現時点で変更の予定はございませんので、従来通り「DMM mobile」および「DMM 光」の通信サービスをご利用いただけます。

一方で、誠に勝手ながら「DMM mobile(DMM トークを含む)」および「DMM 光」で特典として付与しております「DMM ポイント」に関しましては
2019 年 9 月 1 日(予定)をもちまして「楽天スーパーポイント」による付与に変更させていただきます。
「楽天スーパーポイント」への移行手続きにつきましては、改めてご案内させていただきます。

ご利用中のお客様には引き続きご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。